企業での事業実績

 全社員参加型の合宿研修

増加するスタッフや事業所間のコミュニケーションと、ビジョン共有のため、年3回の社員合宿でのファシリテーションを実施

 

▶︎依頼主:福祉系NPO法人

▶︎対象者:全スタッフ50名

全社員参加 合宿研修

 組織変革キックオフ研修

創業70周年を迎えるにあたり、これからの組織像を探求するためのワークショップ・ファシリテーションを実施。

 

▶︎依頼主:千代田商事株式会社様

▶︎対象者:取締役員会・事業所長の皆様

ビジョン共有 組織風土改革

ファシリテーション研修

上場企業の人事部向けに、当社の研究するホールシステムアプローチの対話手法を体験する組織横断の学習会を複数回実施。

 

▶︎依頼主:上場企業の人事部による研究会

▶︎対象者:関西の上場企業12社の人事担当

人事部 組織横断


 販促プロジェクトの支援

行政、企業、NPO協働による電気自動車普及とゼロ・エミッション社会の実現を目指すプロジェクトでの販促を支援。

 

▶︎依頼主:1部上場の自動車メーカー

▶︎対象者:京都市民100名

異業種協働 販促支援

 イノベーション研修

イノベーションと新規事業のアイデア出しのために必要なスキルとマインドを理解する対話型研修を実施。

 

▶︎依頼主:中規模システム会社

▶︎対象者:監督職(主任クラス) 40名

イノベーション マネージャー

女性社員の活用促進

100名の女性社員が自発的に考え行動できるように、約1年間の対話を通じたプロジェクト創発の組織風土改革を実施。

 

▶︎依頼主:世界シェア5 位の農林メーカー

▶︎対象者:全女性社員100名

女性活用促進組織風土改革ダイバーシティ

 福祉事業所の組織風土改革

複数事業所間のコミュニケーションとビジョン共有、離職率改善のため、年3回正規職員、非正規職員によるコミュニケーションの場づくりを実施。詳しくはこちら

 

▶︎依頼主:社会福祉法人足柄緑の会

▶︎対象者:スタッフ50名

ビジョン共有 組織風土改革

マネージャー・管理者研修

大規模な生活協同組合の全店舗店長向けの組織変革プロジェクト。年間5回のファシリテーションを実施。 

 

▶︎依頼主:国内最大級の生活協同組合

▶︎対象者:各店舗の店長約100名

マネージャー プロジェクト創出 組織風土改革



行政での事業実績

100人委員会モデル

全国に先駆けた「京都市未来まちづくり100人委員会」の市民主体でプロジェクト創発を行う。京都市各区を中心に、近畿、九州、東北など複数の自治体で展開中。

まちづくり 100人委員会 OST

プロジェクト創出

コクリ!プロジェクト

株式会社リクルートライフスタイル じゃらんリサーチセンターとの共同事業「コクリ !プロジェクト」を展開中。日本全国で対話によるまちづくり活動を推進している。

まちづくり コクリ  プロジェクト創出 

東日本の震災支援

東日本の震災支援事業を実施。岩手県釜石市に想いのある若者が集い、釜石の新しい町のあり方について、市民・行政が協働して取り組む長期の地域変革の場を開催。

まちづくり 100人委員会 OST

 プロジェクト創出


大学での実績

低学年向けワークショップ

低学年時の大学生が、これからの自分のキャリアを考えるための参加型の場づくりとコーディネートを実施。

 

▶︎依頼者:私立大学キャリアセンター

▶︎対象者:低年時(1,2年生)30名

キャリア支援ワールドカフェコミュニケーション

歯科医療の未来を描く

多角的な視点の参加者の対話で、歯科医療の将来を語る。また、同じ問題意識を持つ人同士が出会う場を実施。

 

▶︎依頼者:国立大学歯学部

▶︎対象者:歯学部関係者と地域住民

未来ビジョンプロジェクト創出コミュニケーション

研究者向けアイデアソン

京阪奈地域のロボット研究者たちと市民、学生、研究者と共に特定テーマについて

アイデアを考えるアイデアソンを実施。

 

▶︎依頼主:関西の学術系公益財団法人 

▶︎対象者:ロボット研究者と京都市民50名

アイデアソン創発研究開発

複数大学院生向け合同研修

国立・私立の3大学の繊維・ファイバー工学コースという、複数の大学院生が合同で学びを深めるための場づくりを実施

 

▶︎依頼主:大学間連携共同教育推進事業

▶︎対象者:3大学の大学院生18名

研究開発 対話合同研修


研究事業

ムーブメントの起こし方

無名だったオバマ氏を選挙で大統領に導いた選挙参謀であるマーシャル・ガンツ博士をアメリカ・ハーバード大学から招聘し、多くの人の共感と自発性を高めるムーブメントの起こし方を学ぶ場を作った。

 

ムーブメントリーダーシップコミュニケーション

最先端の場づくり技術

ワークショップを国内に持ち込んだ中野民夫氏や「U理論」翻訳者の由佐美加子氏など、国内最高峰のファシリテーターを招く2日間のプログラム「場づくりカレッジ」を年間3〜5回開催し、研究を重ねている。

 

研究開発 対話連続講座

最先端の自立分散型組織論

海外の最先端の組織研究を調査するため、「新次元の組織論 ティール組織(ギリシャ)」「ペガサス・カンファレンス(アメリカ)」、「OECD(アメリカ)」など、海外のカンファレンスに直接参加して、学びを得ている。 

研究開発 OECDペガサス・カンファレンス


これからのリーダーシップ

世界中で活躍する社会変革ファシリテーターであるボブ・スティルガー氏を招き、 従来のトップダウン型ではない、これからの時代に必要な新しいリーダーシップ像を学ぶ講座を開催。詳しくはこちら

リーダーシップファシリテーション社会変革

これからの幼児教育

シュタイナー、モンテッソーリ、サドベリースクールなど、子どもの内発的動機や本来の個性を伸ばすことを重視する様々なオルタナティブ教育のゲストを招き、ゲストトークと対話の場を企画。詳しくはこちら

子どもファシリテーション幼児教育

社会的タブーを扱う対話

オープンに語れないテーマの場づくりの実施。コスタリカからセックス・ガイドであるナトリュシカ・パーサー氏を招き、マインドフルネスをテーマにした、セックス・ワークショップと対話を開催。

詳しくはこちら

セックスファシリテーション安心安全

マインドフルネス